口コミで徹底比較!有馬温泉の人気宿とは
かんぽの宿 有馬
ここでは、郵便局が運営する温泉「かんぽの宿有馬」について、基本情報と口コミを紹介します。
かんぽの宿 有馬の基本情報

【アクセス】 有馬温泉駅より徒歩12分
【URL】 http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/arima/
【主なプラン】
- 会員限定・有馬四季彩の会プラン(1名:20,000円~)
かんぽの宿有馬限定 《四季彩の会》会員限定プランです。季節ごとに北海道や九州など、かんぽネットワークを駆使したさまざまな素材の料理が楽しめます。 - 料理長プラン(1名:19,000円~)
冬のフグや秋の松茸など、四季折々の素材を用いた料理長の特選料理が楽しめるプランです。
郵便局が全国ネットワークで運営している「かんぽの宿」。シンプルな和室、和洋室に加え、会議室などもあり、商用や会合の旅行でも利用がしやすいです。
温泉は、源泉に真水を加えて湯温を調整しています。
かんぽの宿有馬の口コミ 1.温泉・食事について
【温泉について】
- 大浴場の洗い場が畳状になっていて子供が転んでも心配がない、など随所に細やかな気配りが見られました。かんぽの宿を侮っていたみたいです。素晴らしい!
- 自家源泉があるということで、お風呂はさすがの広さ。ゆったり浸かれました。
【食事について】
- お料理も食べきれないほどのご馳走で、朝夕共とてもおいしくいただきました。お風呂もすごく心地よく日頃の疲れがとれました。
- 料理メニュー「太閤」はとてもおいしい! 懐石料理で少しづつたっぷりでてきて、「ほんとうにかんぽの宿?」と思いました。
かんぽの宿有馬の口コミ 2.お部屋や館内、サービスについて
【お部屋や館内について】
- 温泉街を抜けた先の立地にあり、段差や坂などで足の悪い父は少し大変そうでした。ただ、お部屋は清潔感があってよかったです。
【サービスについて】
- チェックイン・アウト、夕朝食事時、布団敷き、廊下ですれ違った時などフレンドリーに接していただき、とても気分が良かったです。
- 印象的だったのは、従業員の方の明るさ。いつも大きい声で「ありがとうございました」と言ってもらえ、気持ちよく過ごせました